【詳細表】定期券の平均割引率と主要区間の実際の割引率まとめ | 定期券のFAQ

【詳細表】定期券の平均割引率と主要区間の実際の割引率まとめ

よくある質問

平均割引率と実際の割引率に大きな差がある路線があります。他社路線と競合し利用者が多い路線は割引率が高く、それ以外の路線で割引率を下げて収入が減らないようにしています。

例えば近鉄電車では、JRと競合する名古屋線で割引率を増加させる代わりに、競合路線が少ない南大阪線や奈良線では割引率を抑制しています。

はじめに

ニュース等では鉄道定期券について、平均割引率で語られることが多いです。

しかし、実際に自分が乗る区間はどんな割引率になっているのか、比較したい方もいるでしょう。

各社の平均割引率と、各社路線の主要区間における本当の割引率を比較します。

各社の平均割引率 *1

鉄道事業者通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
東武鉄道39.7%79.6%
西武鉄道38.3%80.8%
京成電鉄36.0%80.0%
京王電鉄37.6%77.4%
小田急電鉄43.4%77.3%
東急電鉄37.8%73.9%
京浜急行電鉄42.2%80.9%
相鉄36.7%75.7%
名鉄45.1%(トップ)82.2%(トップ)
近鉄電車42.2%80.9%
南海電車38.8%79.1%
京阪電車39.3%80.3%
阪急電車38.2%78.5%
阪神電車36.1%75.0%
西鉄39.3%81.6%
東京メトロ38.4%66.9%
大阪メトロ36.9%64.7%
都営地下鉄36.9%65.6%
名古屋市営地下鉄35.8%65.7%
京都市営地下鉄31.9%(最下位 *2)51.3%(最下位 *2)
JR東日本不明不明
JR西日本不明不明
JR東海不明不明
*1 国土交通省のサイトより引用 https://www.mlit.go.jp/tetudo/
*2 表に未掲載の公営地下鉄も含めると、JR本州三社・大手私鉄・地下鉄事業者の中では札幌市地下鉄の割引率が最下位

各社主要区間の実際の割引率

東武鉄道

東武鉄道で主力の伊勢崎線、東上線における、主要区間の実際の割引率です。

伊勢崎線で久喜から都心に向かう区間は、JR東日本と競合します。そのせいで割引率が高くなっています。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
新越谷北千住41.6%79.5%
春日部北千住39.3%81.7%
久喜北千住53.7%86.1%
朝霞台池袋38.9%79.1%
川越池袋45.8%83.8%

西武鉄道

西武鉄道で主力の池袋線、新宿線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
練馬池袋36.6%81.8%
大泉学園池袋38.7%80.9%
所沢池袋38.0%82.8%
田無高田馬場38.7%79.1%
所沢高田馬場38.0%82.5%

京成電鉄

京成電鉄で主力の本線、押上線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
勝田台京成船橋36.9%79.0%
京成船橋京成高砂36.5%76.9%
京成船橋日暮里35.5%79.2%
京成船橋押上36.9%77.0%
京成津田沼京成上野37.1%81.3%

京王電鉄

京王電鉄で主力の京王線、相模原線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
調布新宿40.9%79.0%
府中新宿39.6%79.9%
京王八王子新宿38.9%80.0%
高尾新宿38.9%80.0%
京王多摩センター新宿39.5%80.6%

小田急電鉄

小田急電鉄で主力の小田原線、江ノ島線、多摩線における、主要区間の実際の割引率です。

小田原線で藤沢から都心に向かう区間は、JR東日本と競合します。そのせいで割引率が高くなっています。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
下北沢新宿42.2%78.0%
登戸新宿39.9%76.6%
町田新宿41.9%78.0%
海老名新宿51.3%81.5%
藤沢新宿55.4%82.4%

東急電鉄

東急電鉄で主力の東横線、田園都市線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
武蔵小杉渋谷38.7%77.7%
横浜渋谷39.0%77.4%
あざみ野渋谷39.1%77.7%
長津田渋谷39.7%77.5%
中央林間渋谷40.3%77.7%

京浜急行電鉄

京浜急行電鉄で主力の本線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
京急川崎品川41.7%79.0%
横浜品川37.4%78.0%
上大岡品川45.7%82.3%
金沢文庫品川44.5%83.3%
横須賀中央横浜40.9%80.1%

相鉄

相鉄で主力の本線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
二俣川横浜29.5%74.9%
大和横浜35.1%75.5%
海老名横浜35.9%75.6%

名鉄

名鉄で主力の名古屋本線における、主要区間の実際の割引率です。

JR東海の東海道線と並行する区間は、競合と比較されるため割引率が高くなっています。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
神宮前名鉄名古屋41.8%77.0%
東岡崎名鉄名古屋49.6%84.1%
名鉄一宮名鉄名古屋51.9%78.6%
名鉄岐阜名鉄名古屋50.6%82.5%
知立名鉄名古屋44.8%82.3%

近鉄電車

近鉄電車で主力の名古屋線、京都線、南大阪線、奈良線における、主要区間の実際の割引率です。

JR東海の関西本線・伊勢鉄道と並行する区間は、競合と比較されるため割引率が高くなっています。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
近鉄四日市近鉄名古屋46.9%87.4%
近鉄名古屋62.4%91.2%
大和西大寺京都41.5%86.2%
藤井寺大阪阿部野橋34.7%76.3%
学園前大阪難波34.8%82.6%

南海電車

南海電車で主力の京阪本線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
難波33.5%71.4%
泉大津難波38.8%78.7%
岸和田難波37.1%80.4%
泉佐野難波40.6%83.4%
堺東難波29.5%70.0%

京阪電車

京阪電車で主力の京阪本線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
守口市淀屋橋43.1%82.1%
寝屋川市淀屋橋37.6%81.1%
枚方市淀屋橋36.2%81.1%
丹波橋淀屋橋39.6%81.6%
丹波橋祇園四条46.2%83.2%

阪急電車

阪急電車で主力の神戸本線、京都本線、宝塚本線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
西宮北口大阪梅田40.4%79.9%
神戸三宮大阪梅田33.0%77.1%
高槻市大阪梅田34.5%77.4%
茨木市大阪梅田37.9%78.9%
豊中大阪梅田39.2%80.3%

阪神電車

阪神電車で主力の本線、阪神なんば線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
尼崎大阪梅田42.8%77.6%
甲子園大阪梅田36.3%76.6%
西宮大阪梅田33.2%76.0%
神戸三宮大阪梅田33.0%77.0%
尼崎大阪難波37.4%75.6%

西鉄

西鉄で主力の天神大牟田線における、主要区間の実際の割引率です。

発駅着駅通勤定期
(一か月)
通学定期
(一か月)
大橋西鉄福岡(天神)39.6%76.8%
春日原西鉄福岡(天神)44.5%78.7%
西鉄二日市西鉄福岡(天神)38.0%78.3%
西鉄久留米西鉄福岡(天神)39.2%85.3%

コメント

タイトルとURLをコピーしました