京阪電車の定期券の買い方を説明します。
新規購入と継続購入に分けて、社会人・通勤用と学生・通学用を記載しました。
新規購入
通勤定期
項目 | 情報 | |
---|---|---|
いつから買える | 14日前から | |
購入場所 | 有人窓口 | ○ |
自動券売機 | ○ | |
定期代の支払い方法 | 現金、クレジットカード | |
使用できるクレジットカードブランド | e-kenetカード(京阪カード)、VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エクスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバー、DC、MUFG、ニコス | |
購入時に必要な証明書 | なし |
通学定期
項目 | 情報 | |
---|---|---|
いつから買える | 14日前から | |
購入場所 | 有人窓口 | 〇 |
自動券売機 | ○ 事前に係員に申し出る | |
定期代の支払い方法 | 現金、クレジットカード | |
使用できるクレジットカードブランド | e-kenetカード(京阪カード)、VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エクスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバー、DC、MUFG、ニコス | |
購入時に必要な証明書 | 学校の発行する通学証明書、または通学定期券購入兼用証明書 |
定期券の購入情報
継続購入
通勤定期
項目 | 情報 | |
---|---|---|
いつから買える | 14日前から | |
購入場所 | 有人窓口 | ○ |
自動券売機 | ○ | |
定期代の支払い方法 | 現金、クレジットカード | |
使用できるクレジットカードブランド | e-kenetカード(京阪カード)、VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エクスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバー、DC、MUFG、ニコス | |
購入時に必要な証明書 | なし |
通学定期
項目 | 情報 | |
---|---|---|
いつから買える | 14日前から | |
購入場所 | 有人窓口 | ○ |
自動券売機 | ○ 各年度の2回目以降の定期から券売機で購入可、年度またぎの継続は4/30が最長期限 |
|
定期代の支払い方法 | 現金、クレジットカード | |
使用できるクレジットカードブランド | e-kenetカード(京阪カード)、VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エクスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバー、DC、MUFG、ニコス | |
購入時に必要な証明書 | なし 同一年度内、同一区間・経路で継続する場合に限る |
定期券の購入情報
発売開始日の数え方
![](http://teikifaq.com/wp-content/uploads/buy_pass_start.gif)
コメント